やすぴか日記

日常の出来事と過去の思い出の記録

果物バンザイ

 我が家では、妻の親戚から果物をいただくことが多い。私は、元々果物はあまり好きではなかった。子供の頃は、地域的なものなのか、時代なのか、家が貧乏だったからかわからないが、とにかくどの果物を食べてもすっぱくて嫌だった。また、皮を剥かなくてはいけないこと、種が多くて食べるのが面倒くさいなどのイメージが強く、好んでは食べなかった。

 妻と結婚してから、妻の親戚から毎年何度か果物をいただくようになった。夏はメロン、サクランボ、秋は柿、ラ・フランス、冬はリンゴ、みかんなど、旬の果物を送っていただいている。それはそれは、どれもなんと甘くておいしいことか!もちろん、旬のおいしいところを選んでいただき、結構なお値段なのであろうが、それらを食べたとき、それまで持っていた私の果物のイメージを180度変えたのだった。

 北海道や青森、和歌山など、果物の産地から送っていただいているのだが、妻は子供の頃からこのレベルの果物を食べていたそうだ。北海道出身なので、魚介類はもちろん、野菜や果物も安くて美味しいものを食べていたのだ。うらやましい限りだ。私はもはや毎年いただきものの果物を待つようになっていた。そう、果物、大・大、大好き人間になってしまったのだ。

 果物好きになった最初に食べた果物は、和歌山の柿である。初めて食べたときは衝撃的だった。種もなく、とても甘くて、適度なやわらかさで、みずみずしく、本当に柿なの?昔食べていたのは、もはや別の食べ物だろう。昔は果物の中で柿が一番嫌いだったのだが、今では柿が一番好きになってしまった。

 和歌山のみかんは、これまた甘くて酸味がまったくなく、それでいてみかんの味がしっかりしていてみずみずしい。薄皮もまったく気にならなずみ食べられる。ダンボールで2箱いただくのだが、毎食後に5〜6個づつ食べてしまう。残念なのは、食べても食べてもたくさんあり過ぎて、カビが生えてしまうことだ。悔しいので、すごいペースで食べるのだが、カビのスピードには追いつけないのだ。

 最近では北海道のサクランボをいただいたのだが、大きくて、肉厚があって、甘くて柔らかい。子供の頃に食べていた、すっぱくて、種の比率の方が多いサクランボって、なんだったの?あー無限に食べてしまう。

 そんな果物好きになった私は、今年からふるさと納税デビューをしたのだが、果物の有名な産地から取り寄せれば、さぞかしおいしいだろうと思い、返礼品は果物にしようと決めた。まずは、以前ブログに書いたのだが、熊本県玉名市の小玉スイカを頼んだ。しかし、これはちょっと甘さが足りない気がした。まあ、果物は当たり外れがあるからしかたがないか。

yasupika2.hatenadiary.com

 そして今回は、山梨県笛吹市から桃をチョイスした。届いたときは少し固めで、試しに1個食べると、やはり甘さはいまいち。そこで書いてあったとおり、数日間常温において熟してから食べてみた。うーん甘い!これが求めていた桃のおいしさだ。

 しかし、おいしい果物を経験しているせいか、口が肥えてしまっていて、これだけの値段であれば、もっとおいしくてもいいんじゃないかと、期待が大きすぎて、感動が薄れてしまった。

 いつも本当においしくて、良い果物をいただいていたのだと、あらためて妻とその親戚に感謝するのであった。果物バンザイ!